HOME | よくある質問

よくある質問

FAQ

よくある質問

A:あそびや生活を通して育ってほしい力を自然に身につけていく環境づくりです。

 

自分で考えて行動できる、思いやりのある子を育てます。
開園以来続けている絵本の読み聞かせは子どもたちの感受性を養います。

A:子どもの生活は遊びが中心ですので、
動きやすい服装が一番だと考えています。

 

当初は制服としてスモックを着用していました、
衣服は一人ひとりの体調に合わせて着るものと考えて廃止した経緯があります。

泥んこ遊びや水遊びなど1日に何回も着替えることが多いので、
カンタンな遊び着がたくさんあれば充分です。

A:若い先生はもちろん、ベテランの先生や体操の男性教師、
栄養士など理想的な職員構成です。

 

県の監査の際に、よく「理想的な構成ですね」というお言葉をいただいております。
また、結婚後も引き続き勤務することが当たり前の職場ですので、勤続年数の長い職員が多いのが特徴です。

A:可能です!

 

これまで玉野台、上志段味、出川、神領、神屋団地、明知町から登園されたことがございます。
ぜひ、ご相談ください。

A:ございます。

 

夕方の預かり保育「ぐるんぱコース」がございます。
そのほかに
早朝預かり保育、長期休暇中(春・夏・冬休み)預かり保育を実施しています。

A:はい、対応できます。

 

栄養士と面談をして頂いて、お子さんのアレルギー除去食を提供しています。

A:ございます。

 

「がらがらどんクラブ」は入園前のお子様を対象。
「そらまめちゃんクラブ」は1〜2歳対象の親子参加型の子育てサークルです。

月に1〜2回ほど一緒に来園していただき、専任教諭と楽しく遊びます。

お子さんに合った本の選び方や家庭でもできる親子の遊びなど、ゆっくりとお子さんと向き合える時間を提供いたします。

幼稚園は地域の子育てセンター的な役割を担うという支援の立場から、可能な限りの支援をしています。

A:未就園児のお子さんと保護者の方が自由に園内で遊べる日です。

 

あそびの部屋「あひる組」

未就園のお子さんと保護者の方が一緒に遊ぶために午前中、開放しています。
また、子育て相談もあり、オムツはずし、トイレトレーニング、言葉についてなど気軽にご相談できます。
また、絵本の福音館書店、社外講師さんの読み聞かせ会も実施中です。


「あつまれちびっこ」全園開放日!

7・9月に幼稚園の部屋やプールを開放して、
地域のお子さんと園児が一緒に遊んで交流しています。
毎年、60〜70組の親子の皆さんが参加してくださり、大盛況です。

A:ございません。

 

開園以来、卒園時に園への記念品を残すという伝統もございません。
お母さん方の有志によるバザーはございますが、園のおもちゃの購入に充てています。

また、教育の場ですので、お中元やお歳暮といったものは一切必要ございません。引越しの際のクラスの皆さんへのお別れの品などのお気遣いも必要ありません。

A:ございません。

 

PTAという組織も会長といった役職もございません。
代わりに各クラス2〜3名のクラス委員を選出して、幼稚園と保護者の方のつなぎ役をお願いしております。
また、春日井市から委託されている教育セミナーと夕涼み会なdののお手伝いをお願いしています。

幼稚園説明会 
5/24(金)、5/31(金)

お気軽にお問い合わせください。